日産EVの開発責任者が語る!電気自動車(EV)の魅力と使い倒し術

日産自動車は1990年代から電気自動車の開発に着手し、2010年にはリーフの初代モデルを発売をし、

世界初の量産型のEVとして世界中の皆様に使用していただいております。

EVは企業のコスト削減と環境対応を両立する選択肢として近年ますます注目されている一方、

実際に電気自動車(EV)に触れたこと、見たことが無いという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

本ウェビナーでは、日産自動車からEV全体の開発責任者の磯部氏、弊社 代表取締役 中村が登壇し、

EVにまつわる誤解を解き、開発秘話やEVの魅力的な機能、EVの使い倒し術を詳しく解説します。

 

企業の経営者・車両担当者の方はもちろん、EVについてもっと詳しく知りたいという個人の方も是非お気軽にご参加ください。

こんな人におすすめ

 ■電気自動車(EV)は気になるけど、実はあまり知らない方(法人・個人)

 ■社用車の運用・管理の手間を軽減したい社用車の管理担当者の方

 ■災害時の事業継続計画を立てたいと考える企業さま

 ■快適な社用車で従業員の満足度を上げたい経営者の方

 ■EVを活用し環境保全のPRを図りたい企業さま、など

開催概要

開催日程:2025年4月17日(木) 16:00-17:00

場所:オンライン

費用:無料

備考:先着500名限定

 キャンセルポリシー:完全予約制のためキャンセルの際にはご連絡下さい。
 ※無断キャンセルをされた場合、次回以降のお申し込みをお断りする可能性がございます。

 主催:京都日産自動車株式会社
 お問合せ先:京都日産自動車株式会社 (セミナー事務局)
 e-mail : info@kyoto-nissan.co.jp
 電話番号:075-681-7121

当日のウェビナー内容

 オープニング

 1. 電気自動車(EV)にまつわる誤解と真実

 2. EVの進化

 3. 開発秘話:EVの魅力を語る

 4. 企業におけるEVの導入メリット

  5. 京都日産のサポート内容

 クロージング

登壇者